街中も公園も桜色に染まり、心華やぐ春を迎えました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日兄の結婚式があり、ホテル雅叙園東京に行きました。館内は豪華絢爛で映えるスポットが多数あり、非日常を味わうことができました。今度はランチ等でゆっくり利用してみたいと思います。
春暖のみぎり、健やかなる日々をお過ごしください。
林
花々のつぼみの膨らみが新たな季節の訪れを告げる頃となりました。
先日、久しぶりに友人とアフタヌーンティーに行きました。東京エディション虎ノ門にてゆっくりとした時間を過ごすことができ、話に花が咲きました。
まだ肌寒い時期ですが、体調には気をつけてお過ごしください。
石黒
2022年3月26日 カテゴリ:スタッフブログ
余寒ことのほか厳しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回、寒波の影響によって記録的な大雪になった札幌へ訳あり帰省。交通機関の運休のため余儀なく新千歳空港での一泊やバス乗車のため氷点下の外で40分長蛇の列に並ぶなどハプニングが続出。
しかしながら、積雪地域ならではの綺麗な風景に出会うことができ心が癒される瞬間でした。
暖かい春を迎えるのも、もうじきですね。皆様に幸多き春が訪れますように。
三浦
2022年3月12日 カテゴリ:スタッフブログ
寒さの中にも春の足音が聞こえてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、久しぶりに道具を集め習字をやってみました。字の書きはじめやとめ、はね、はらいなどとても奥深くあっという間に時間が過ぎ、充実した楽しいひとときを過ごしました。
何かと不便の多い今日ですが、この状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻りますようお祈り申し上げます。
余寒はまだまだ続きそうです。どうぞご自愛ください。
大峡
2022年2月26日 カテゴリ:スタッフブログ
立春を過ぎてもなお厳しい寒さが続いていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
私は、新発売や期間限定という言葉に弱く、見つけるとついつい手を伸ばしてしまいます。今回試してみたのは、ミスタードーナツの限定品です。どちらも大変美味しく頂きました。
どこかに出掛ける事が難しい時期がまだ続きそうなので、色々な新商品を試して、お家時間を過ごしたいと思います。
向春の折柄、くれぐれもご自愛ください。
沖島
2022年2月12日 カテゴリ:スタッフブログ
新年の生活にも慣れて来た頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、東京オートサロンにて展示されていた車に目を奪われて思わずカメラに収めてしまいました。
こちらS30Z、40年以上前のスポーツカーです。
40年以上前の車が今でも元気に走っていると思ったら、自分の乗っている車も40年、50年乗っていけよう点検、整備を怠らず安全運転を心がけようと再確認しました。
コロナ対策と共に体調を崩さないよう皆様どうかご自愛ください。
寺門
2022年1月29日 カテゴリ:スタッフブログ
新年明けましておめでとうございます。旧年中はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、より一層のサービス向上に努めて参ります。
未だ続く新型コロナウイルスで不安な日々をお過ごしかと思いますが、体調を崩されないよう皆様どうかご自愛ください。
今年も幸多い年でありますようお祈り申し上げます。
関口
2022年1月19日 カテゴリ:スタッフブログ
師走も半ばを過ぎ、冬の寒さが身にしみる頃となりました。
お変わりなくお過ごしでしょうか。
当院は12月28日(火)〜1月4日(火)までの間、
冬季休業とさせて頂きますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。
年始は1月5日(水)より診療を行います。
皆様のご来院を心よりお待ち申し上げております。
年の瀬も迫り何かとご多用のことと存じますが、体調を崩されませんようご留意くださいませ。
良き年を迎えられますことを心よりお祈り申し上げます。
藤井
2021年12月21日 カテゴリ:スタッフブログ
寒さのなかにも早春の息吹が感じられる頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、家の近くにある梅園へ散歩に行きました。
まばらではありますが紅梅・白梅どちらも綺麗に咲いていました。
近づくとふわりと梅の香りがし、春の訪れを感じる一時となりました。
満開の頃、また訪れたいと思います。
季節の変わり目でございます。くれぐれもご自愛くださいませ。
沖島
2021年2月17日 カテゴリ:スタッフブログ